【渡航準備】ベトナム移住前に断捨離しました

ベトナム移住

こんにちは!きむらけ妻です。早くも夫がベトナムへ移住し半年以上が過ぎました。

私も移住へ向けて準備を進めたいところではありますが、実は出産を控えており、まずは国内の実家へ引越しをしました。

移住はまだ先になりそうですが、国内の引越しを機に思い切ってたくさん断捨離しました!

ただ、断捨離って労力や時間も必要でなかなか実行に移すのは難しいですよね・・。

特に海外移住を控えている方は、赴任期間によって家電や家具を手放す必要もあり、なかなか大変な作業ではないでしょうか。

このブログでは私が実践した断捨離のポイントをお伝えしたいと思います。

妻の自己紹介

妻
  • アラフォー、里帰り出産のためベトナム渡航前に東京から茨城の実家へ引越し
  • 夫は2021年9月〜仕事のためベトナム ハノイ移住
  • 夫のベトナム赴任期間は現在のところ不明
  • 出産後、落ち着いたタイミングで母子共に移住予定

引越し前の悩み

  • ものが捨てられない
  • (特に)大型家電を処分するのが勿体無いと感じる
  • 赴任期間が決まっていなかったため、どこかに預けるという選択肢はなし
  • 何から手をつけていいか分からない

断捨離の流れ

  1. 大型家電・家具を中心にリスト化する
  2. 仕分けする
  3. 不要なものは手放す

1.大型家電・家具を中心にリスト化する

荷物の全体量を把握するため、まずはリスト化します。

といっても全てをリスト化するのは大変なので大型家電や家具を中心にGoogleのスプレッドシートに纏めました。Googleのスプレッドシートをベトナムにいる夫にも共有して、捨てる・捨てないの判断を一緒にしました。

2.仕分けする

捨てるもの、譲るもの、実家に持っていくものを以下のポイントで仕分けました。

  • ベトナムで使えるか?

家電に関しては、ベトナムの電圧は220V。日本は100Vですので使用するには変圧器が必要になります。消費電力(W-ワット数)の大きいものは、重くて大きな変圧器が必要なため、移動させて使うものや、こまめにコンセントを抜き差しするものはベトナムで購入した方がいいようなので、基本的に手放しました。

  • ベトナムで使えたとしても送るのに手間がかからないか(大型家具など)
  • ベトナムで使えないものについては、貰い手がいないか
  • ベトナムで使えない+貰い手がいないものは処分
ダイニングテーブルは出張買取してもらいました
大型の本棚もダイニングテーブルと一緒に出張買取へ

因みに不要だからといって無闇に実家・義実家に持ち込まないということは心がけました。預けられた方が迷惑するだけなんですよね・・

3.不要なものは手放す

ざっくり以下のように整理しました。

  • 冷蔵庫・食洗機・ドラム式洗濯機・・・大型かつ、ベトナムでそのまま使うのは不可、義実家へ譲る
  • ダイニングテーブル・本棚など大型家具・・・大型の家具はベトナムへ送るのに手間がかかるため、出張買取してもらう
  • 衣類などの収納ケース、ゴミ箱・・・大きいためベトナムへ送るより現地調達した方がよい。ジモティなどで欲しい方に譲る。
  • 古くなった家電、2年以上着ていない服・・・捨てる
  • 使わないけど捨てるのが勿体無いもの(文具・きれいめな服など)・・寄付へ
無印の収納ケース。ベトナムへ持っていくより現地調達した方がよさそうなので手放しました。
ドラム式洗濯機。まだ新しかったけど、ベトナムへ持っていくのは不可能なため義実家へ。

因みにお気に入りの食器や調理器具・小型の家具などベトナムで使える+送付できるものは現時点では捨てずに、ベトナムへ引っ越す前に荷物の全体量をみて再度整理する予定です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

断捨離の一番のポイントは仕分けをする際に自分の中で『軸』を持つことだと思います。

私は以下のポイントで断捨離をしましたが、頭の中で手放す・手放さないの判断軸がしっかりできていれば迷わずに無駄な労力を使わないで済みます。

  • ベトナムで使えるか?
  • ベトナムで使えたとしても送るのに手間がかからないか(大型家具など)
  • ベトナムで使えないものについては、貰い手がいないか
  • ベトナムで使えない+貰い手がいないものは処分

以上参考になれば嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました